プリキュアの知ってても知らなくてもいいムダ知識プリビア

← 戻る プリキュアのまとめ カテゴリ: 雑談・フリートーク タグ: #プリキュアオールスターズ #その他


[1] キュア名無しさん ID:0d632a61

弟が居る1号キュアはブラックとスカイのみ

2025-08-20 08:55:27
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[2] キュア名無しさん ID:f5e02d1b7b

めぐみは誠司と別れてレッドとくっつきます、最終回の青玉はめぐみで赤玉がレッドです

2025-08-20 10:40:59
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[3] キュア名無しさん ID:b9bb208b12

基本年末年始編成に当たる週(大体12月28日から1月4日まで)はおやすみだが、実はそこの週でも普通にやってたシリーズが3作ある(12/28にハピネスチャージ、1/3にフレッシュ、1/4に5gogo)。

2025-08-20 16:47:07
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[4] キュア名無しさん ID:ad45c16e37 ← 3への返信

今年まさにその週になるじゃんか・・・
こりゃキミプリ全48話か?

2025-08-25 19:58:43
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[5] キュア名無しさん ID:e3033096bc

プリアラのビブリーの中の人はおジャ魔女どれみの春風どれみもやってる

2025-08-20 18:31:37
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[6] キュア名無しさん ID:3b5a7daed4

ふたプリのアカネさんの車に書かれてる英語が誤字ってる

2025-08-20 19:42:53
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[7] キュア名無しさん ID:3cace04303

鷲尾天さんの好きな漫画は湘南爆走族
プリキュア5にも影響与えてるそうな

2025-08-20 19:53:13
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[8] キュア名無しさん ID:b8aa266942 ← 7への返信

影響と言うか、そのままプリキュア5は、湘南爆走族がモチーフだよ。
これは、明言されている。

2025-08-20 20:22:03
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[9] キュア名無しさん ID:3ba7ac6488 ← 8への返信

湘南爆走族のOVAシリーズも東映動画(当時)の制作だったからね

2025-08-21 02:22:34
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[10] キュア名無しさん ID:b2fa50a99a ← 9への返信

そういえば、そうだったね

2025-08-23 11:52:27
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[11] キュア名無しさん ID:be4a80aea2 ← 9への返信

そういえばそうだったな

2025-08-30 00:14:08
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[12] キュア名無しさん ID:b8aa266942

世を席巻した「セラムン」の絶大な影響を受けつつも、同じ事をしても仕方がないと肉弾系東映バトルアニメの筋へ舵を切ったプリキュア。
後年、15周年記念の「HUGプリ」にて「セラムン」を起ち上げた主要な作者の一人でもあるサトジュン監督をシリーズへ迎え、両シリーズが作り手でハッキリ繋がったのは感慨深い。
のだけど、10作目「ドキプリ」シリーズ構成の山口亮太さんは、「セラムン」5作目のセーラースターズのシリーズ構成でもあり、同作キャラデザも爲我井克美さんだったりするので、けっこう前からメインスタッフでしれっと繋がっている。

2025-08-20 20:37:56
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[13] キュア名無しさん ID:f5e958ace6

春カニとかいう色んな意味でプリキュア映画史に名を残す怪作をプロデュースしたギャルマト・ボグダン氏は今、生成AIアートにハマっている

2025-08-21 00:12:34
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[14] キュア名無しさん ID:3ba7ac6488

プリキュアシリーズのプロデューサー(企画)を長年担当していた西出将之氏は、現在は朝日放送グループホールディングスの代表取締役社長

2025-08-21 02:26:51
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[15] キュア名無しさん ID:1c9d3e1ff5

中間子(3人以上いる兄弟姉妹で1番上でも下でもない)のプリキュアはいない

2025-08-23 01:03:26
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[16] キュア名無しさん ID:beee99e041 ← 15への返信

なんでだろうね。話が複雑になるからかな
性格が分かりやすく甘えん坊にもしっかり者にもならないしね

2025-08-23 14:03:26
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[17] キュア名無しさん ID:0c81387277 ← 15への返信

似た例として主人公が兄か姉のいる妹ってパターンも20年以上続いてて今だに何故か無いね。ついでに言うと舞を除いて兄を「お兄ちゃん」と呼ぶプリキュアもなぜか頑なに出さない

2025-08-23 17:09:50
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[18] キュア名無しさん ID:7b73103479 ← 17への返信

確かにな

2025-08-25 19:36:53
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[19] キュア名無しさん ID:38f05b7e35

映画スタプリ星のうたから

・主要スタッフである3人の田中(監督・裕太、脚本・仁、企画・昴)は全員当時2~3歳の娘を育てる父親だった。本人たちもそれが無意識のうちに作品に与えた影響について言及している
・ユーマの声はシンセサイザーで作った音に高木洋氏(主題歌作曲)の声を加工して重ねたもの。よって劇中でははっきりわからないが「セリフ」がある
・主題歌「Twinkle Stars」のユーマの声はカラオケverには入っていない。つまり効果音ではなくボーカルとして扱われている
・「Twinkle Stars」のレコーディング順は成瀬→小松→小原→安野→上坂の順。明言されてはいないが5人の発言を総合するとこの順番しかあり得ない
・沖縄の場面の多くは取材で訪れた実在の場所がモデルになっているが、ララとユーマの場面で印象的なクワンソウ畑は例外。クワンソウが花畑にまでなる(ほど密生する)のは珍しい……とのことだが、実際には広大な畑でクワンソウを育てる農園は存在しているようだ
・キーアイテムのオルゴールのモデルは、田中監督が沖縄取材中に自作したもの。実物は劇中に登場したものより大きい

2025-08-23 17:39:29
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[20] キュア名無しさん ID:e61c67038c

キュアマリンが個人技ブルーフォルテウェイブで倒した敵の数は(数え方によるが、完全に単独で止めを刺したものに限っても)8体にのぼり、同作主人公のキュアブロッサムより多い。
きちんと数えたわけではないが、歴代最多レベルではないかと思われる。

2025-08-26 01:14:45
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):
[21] キュア名無しさん ID:df91484f80

ドキドキ!プリキュアの北米版「グリッターフォース ドキドキ」では六花の名前が「レイチェル」になっているのだがこれは「ラケル」の女性読み(スペルが同じ)つまりパートナーの名前そのまま

2025-08-26 14:48:15
返信
名前:
コメント:

画像(任意):
削除パス(任意):

← 戻る プリキュアのまとめ カテゴリ: 雑談・フリートーク タグ: #プリキュアオールスターズ #その他

新規コメント

名前(空でもOK):
コメント:

画像ファイル(任意):
削除パス(任意):