プリキュアの妖精って
ぷちきゅあが出るまでは
一部の例外を除けば、
ほとんどアドバイザーか「人生の相談相手」程度の扱いで
プリキュアのおまけ
みたいな扱いだったからね。
ぷちきゅあがあって正解だった
妖精が主役級の扱いを受けた作品は
実のところ、
それ以前の時代に
ジュエルペットやリルリルフェアリルや
おねがいマイメロディや
ミュークルドリーミーなどのサンリオ作品や
ひみつのここたま
とかがあったからな
あと、他にはアニマル横町やミルモでポン!やはぴはぴクローバーやぷくぷくてんねんかいらんばんやココナッツピリオド
とかもあったんだよね
お茶犬や猫ラーメンやマシュマロ通信やビーロボカブタックやテツワン探偵ロボタックやがんばれロボコンや燃えろロボコンやみかん絵日記やホワッツマイケルや忍ペンペン丸や
キョロちゃんやココナッツピリオドとかもあったよね
タルトか・・・喋っているシーン時のシーンは面白い方だとは思うが、
ぷちきゅあで表現できるのだろうか?
キラリンアニマルの方がもしもぷちきゅあの方に出てきたら、
どういうふうに
キャラが掘り下げられるのだろうか?
個人的にココナツシロップがいるの微妙
イケメン態でがっつりプリキュアと恋愛してたのがちょっと生々しくてあの世界観に合ってない気がして
本編での恋愛描写が嫌とかでは全然ないんだけどね
いわれてみると、、、
今までの傾向で行くと、もふぽるこむゆきここなつしろの参戦はほぼ確定だっただろうな