「プリキュア制作側 ネタ尽きてきた」という記事を見て思ったんっです。
それなら自分たちが考えたものを検討してほしいと
みんなはどんな次回作のプリキュアを想像してますか?
もし自分だったらこんなプリキュアとかあってほしいというアイデアがあればどんどん書き込んでいきましょう。
もちろんスレ主である私にも考えたプリキュアがあります。
・紫キュアが主役(闇属性、大鎌が武器)
・光側が敵。
・作品テーマ:いじめ
・光側という権力に立ち向かう、希望の闇、反逆の意志
(現実で実際起こってるいじめも虐める側が光側ですよね?陽キャとか)
・光によって滅んだ世界を救うなど
ぜひ制作会社にも要望送れるとこがあるなら送ってみたいです。
中々面白い構想だと思うよ
けどプリキュアじゃなくて深夜にやるアニメでもいい、というか深夜向きの設定だな。女児向きアニメにするとおもちゃとかは確実に売れ行き悪いだろうな
それを元に小説でも書いてみたらどうだろう
今のところ、深夜の魔法少女アニメって暗かったりグロい、もしくはエロいだけってのが多いから、主の設定みたいな闇の中に希望ある真面目な話は見てみたいね
まどマギとかは一応光があるけど、私欲とか闇の部分も大きいからもう少しプリキュアみたいな真っ直ぐさというか、人を元気付ける要素が大きいものが見てみたい
返信ありがとうございます。
確かに酷いシーンがあるとお子さんによっては多少ショッキングかもしれません。
ただ私的には、子供向けにこそ酷いシーン見せたいという考えがあります。
夢を見るにはまず現実を知ることからでないと夢に向かって進められないと思っています。
今の時代、現実主義な考えを持ってる子が増えてるので
例えば、学校内のいじめシーンなどがひどい場合で
もしクレームがあったら、私は「あなたのお子さんが通っている学校にもそういったいじめは必ずあります」と答えたいです。もし見て見ぬふりする先生や校長、生徒会長、学校付近にある交番のおまわりさん、、そして異世界の天使や神様がいじめっ子の味方でしかも敵幹部だったら
それにどう立ち向かうか、どう反逆するかを考えるきっかけになるかと思います。
毒親を持つプリキュアもいいですね。
設定増やしてみましたが例えばの話です。
あとおもちゃに関しては主役が持つ大鎌が売れそう。
画像は主役のイメージです。
いかがでしょうか?
補足
・ピンクキュアがラスボス(世界を滅ぼそうと光の力を使う悪の組織のボスを倒した後)
光側の口車に乗り悪堕ちする
↓
紫キュアがそれはおかしいと否定し紫キュア対ピンクキュアの1対1の最終対決
↓
倒れたピンクキュアは負けだと言い改心
どうでしょうか?
・メインキャラが姉妹同士(双子でも可)のプリキュア
・左利きのプリキュア
・エルフプリキュア
・地底人プリキュア(ドワーフとは言ってない)
…とまあ、探せば結構あると思う
歴史がテーマで、実在の偉人をモチーフにしたプリキュアとか考えてる
偉人の生前の偉業やら発明やら能力やらをイメージした必殺技を発したりする
いいですね。
歴史の勉強にもなるし
日本だけでなく世界中の歴史上の人物をモチーフにしたキャラも登場するとなお盛り上がるかと思います。
過去に起こった争いで歴史は塗り替えられたという話もあってほしいです。
主婦の知能に合わない作品にカネが動く訳ない。
小難しい作品を子供に見せたがらないからな。
結局財布を握ってる人に媚びるのが正解よ。
・主人公がプリキュアじゃない一般人
・黄キュア主人公
・小学生キュア主人公
・男女同時変身キュア
・記憶喪失
・
和風系のプリキュア。敵キャラで和服着たのは見たけど。プリキュアや妖精で、そういうのはいないみたいだし。
2025-05-31 13:49:21アウトドアプリキュア
キャンプや登山や釣りなどしながら妖精が欲しい物集める
なんでもありなキャンピングカー
シリーズ初の妹主人公(歴代主人公はすべて一人っ子か姉なので)先代のプリキュアだった姉から力を受け継いだとか敵幹部の正体が洗脳された生き別れの兄とか主人公が「妹」である事に意味があるストーリーなら問題ないと思う
2025-05-31 18:51:46親から受け継いだ場合もよさそうですねえ
それか継ぐのではなく後輩として新しく入るとかも
公式でママキュアはありかも。無論外見年齢はそのままで。(キュアフラワーやオトナプリキュアみたいに若返らないまま変身してほしい)
2025-05-31 20:16:07科学がメインってまだやってないよね
あとはhugのアナザーはなの物語を小説なんかでもいいから見てみたい
ウチは「プリキュア版ミラクル少女リミットちゃん」みたいなやつがちょっと見てみたいかも
2025-06-10 09:33:03プリキュアにダークギャザリングやデジモンゴーストゲームや絶叫学級やショコラの魔法みたいなホラー要素を入れるのは?
ダークギャザリングやデジモンゴーストゲームの方は少女漫画じゃないけど、
最近の少女漫画はホラーものの漫画が増えてるらしいし
セーラー服反逆同盟や花のあすか組!や聖龍伝説や
闇のパープル・アイや不良少女とよばれてや
ヤヌスの鏡や海の闇月の影や超少女明日香や
ともさかりえ主演のFiVE
とかもあったな
ミラクル☆ガールズや
海の闇月の影や
超少女明日香や
闇のパープルアイや
時空異邦人KYOKO
みたいな「超能力」を題材としたプリキュアは?
スーパー戦隊のVSシリーズをテレビでやったルパパトと同じく、
テレビでプリキュアオールスターズの番組を作って欲しい
と言うか考えてみれば、プリキュアシリーズって基本的に女児向けの方がターゲットの番組だよね。
って事は
女児の事を考えて設定しなきゃ駄目じゃね?
あとは、探偵か警察官か怪盗ものか和風かタイムトラベルものか軍隊ものかコスメなどの化粧モチーフのプリキュアで攻めるかアラビアン風か中華風か料理人か掃除屋やクリーニング屋などの清掃員モチーフかyoutuberモチーフか夢の中に入り込む系ストーリーか妖精自身モチーフのプリキュアか
だな
そうだけども、違うくて、正確には「元々人間だった主人公が妖精とプリキュアの二つに変身出来るっていうやつ」
2025-06-08 23:19:45もしかして、
デジモンフロンティアの
ヒューマンスピリットエボリューションと
ビーストスピリットエボリューションを
使い分ける感じか?
夢の中に入り込む系のストーリーのプリキュア。
ミュークルドリーミーのプリキュア版。
ミュークルドリーミーのプリキュア版はちょっと見てみたい
寝る方の夢を題材にしたプリキュアってどうなるのだろうかを想像してみたら
面白そうかも・・・
プリキュア版ミュークルドリーミーってどんな作品になるのかが楽しみすぎる。
コミカル路線のプリキュアになるのか
シリアス路線のプリキュアになるのか
どちらも楽しみすぎるwwwww
忍者モチーフのプリキュア。
過去にさるとびエッちゃんや
シュシュトリアンや
クリプト忍者さくやや
忍者と殺し屋のふたりぐらし
とかが
あるわけだし
超能力もののストーリーのプリキュア。
過去に
ミラクル☆ガールズや
闇のパープルアイや
海の闇月の影や
超少女明日香や
時空異邦人KYOKO
などの
前例もあるし
薬屋さんモチーフのプリキュア。
医者じゃなくて薬屋の方。
過去には
薬屋のひとりごとや
モノノ怪とか
などの前例もあるし
わんだふるぷりきゅあは好きだったけど、
プリキュアへの変身形態が、
人型形態だけだったのがちょっと不服。
犬への変身状態の方でのプリキュアのプリキュアの姿が見たかった・・・
プリキュアに人型形態から動物形態に変身するやつが見たかった・・・
ペットの方も飼い主の方も
動物状態でのプリキュア姿が見たかった・・・
変身前の姿で、顔全体は見えず、片目以外は隠してるキャラ(戦士)
数年前の仮面ライダー?でこんなんいた気がする
プリキュアという種族で、そのまま変身とかせずともプリキュアで、変身が無いプリキュア。
わかりやすく言ってしまえば、
アクマイザー3やキョーダインや仮面ライダーガヴと同じで、
変身体自体が通常体。
というプリキュア
ビーロボカブタックやテツワン探偵ロボタックと同じように、
プリキュアのバトルが殴り合いのバトル以外の試合(スポーツ勝負など)でバトルをするプリキュア
キュウレンジャーみたいに最初から10人くらいいるプリキュアが回によって出撃するメンバーが違うとか一時期のわんぷりとニャンプリみたいに出自の異なる複数のプリキュアチームが並行して主役扱いになるみたいにすればバラエティ豊かになってお得感あるかも?(人数多いと割を食うメンバーいそうだけど)
2025-06-11 17:35:23それよりも
テレビ版でアイカツオンパレードみたいに、
テレビ版でプリキュアオールスターズやってほしい・・・
ジョジョの奇妙な冒険ダイアモンドは砕けないやジョジョリオンみたいに、
日常の中の謎を絡めたサスペンス要素のあるストーリーのプリキュア
ハグっとみたいに敵側などが現代にやってくる感じじゃなくて、
主要人物側からタイムスリップで旅行する感じ
変身前が男の娘で変身後女の子になるTSプリキュア
女の子になって戸惑うシーンや他の女の子にいじられるシーンがあればなお良い
変身前はやんちゃな男の子の方がいいやろ
それで変身に抵抗があって俺は女の子になりたくないのにでも俺が守らないと町が滅びてしまうと葛藤してほしい
「絵本と昔話と童話」をテーマにしたプリキュア。
スマイルプリキュアはの方は「絵本と昔話と童話」を題材にしたプリキュアだけどテーマの方は「笑顔」であり「絵本と昔話と童話」ではなかったので、
次は本格的に「絵本と昔話と童話」をテーマにしたプリキュアを作ってほしい!